プロテインはいつのタイミングで飲むべき?

こんにちは!

CRAFT.GYM&CAFÉのGYM責任者兼パーソナルトレーナーの新江田です。

 

こちらの記事は一般の方向けとなっております。

トレーニング中・上級者、同業者の方向けの内容では御座いませんので、

予めご了承ください。

専門的な内容の発信は主にTwitterでほぼ毎日行っております。ご興味あればどうぞ☺

基本的に好き放題呟いています(笑)

Twitterページ☞ https://twitter.com/craft_gym

 

運動中にプロテインを摂るべきか

筋トレと有酸素運動、両方を行っている方に、

新江田もよく受けていた質問の一つで御座います。

 

『プロテインって筋トレ終わりに飲めばいいと聞きますが、

筋トレ終わってから飲むの?その後に有酸素運動もするのだけど、

全部の運動が終わってから飲むの?』

という内容です。

 

皆様はいつのタイミングで、プロテインや栄養補給を行ないますか?

様々な考え方があると思うのですが、新江田は…

 

『全ての運動が終わり、少し時間を置き、身体が落ち着いてからプロテインなどの

栄養補給を行なうようにしましょう!』とお伝えしております。

 

流れを簡単に言えば、

筋トレ⇒有酸素運動(プール・ウォーキング・ランニングなど)⇒プロテイン

とまあこんなところでしょうか。

※有酸素運動の参考記事↓↓↓

『有酸素運動で痩せることは難しい?』

『有酸素運動で期待が出来る5つの効果とは』

 

筋トレ中から筋トレ終わりまで、

タンパク質の異化・同化作用というものは活発に行われています。

筋肉が分解されたり、筋肉がまた作られたりというイメージで大丈夫です。

 

ですから、それが活発に行われているようなトレーニング終わりのタイミングで、

プロテインを飲むことは、身体作りをする上で新江田もすごく良いことだと思います。

 

ただ筋トレが終わって、さらにまたその後すぐに走るとなれば、話は別になってきますよ。

もう少し詳しくお伝えしていきますね✍

 

運動の間に飲むのはプロテインではない

運動中にプロテインを飲むことはあまりお勧めできません。

と言うのもプロテインはタンパク質であり、普段皆さんが食べているような、

肉や魚、卵だという事は過去の記事でもお伝えしましたね!

※参考記事↓↓↓

『結局、プロテインはダイエットに必要なの?!』

『タンパク質摂取がリバウンド防止策になる?!』

 

タンパク質が身体作りに必要だと言うのに、

何故運動中、もしくは筋トレと有酸素運動の間に摂ることはお勧めできないのか。

 

おすすめできない理由…それは消化が必要となってきてしまうから。

 

プロテインはまずアミノ酸まで分解しないと体内へ吸収していく事が困難です。

ですから、その消化作業が必要となってきてしまいます!

消化をスムーズに行う為には、

リラックスする時、休憩する時などのタイミングで働く副交感神経が優位になっている必要があります💡

 

ただ運動中は反対の興奮が高まりやすい交感神経が優位な訳ですから、

この運動中のタイミングで消化が必要なプロテインを飲むことは効率が悪い。

消化不良を起こすか、もしくは腹痛など引き起こす原因ともなってしまいます。

 

ですから、プロテインやその他の糖質などの固形物もそうです。

運動が全て終わって、少し時間を置き、身体が消化に集中しやすい環境になったタイミングで

摂る様にすることで、身体も分解と消化に集中できるようになり、消化もスムーズにいくという訳です。

 

運動中に飲むならアミノ酸

そうは言ってもトレーニング中は先程伝えた、

タンパク質の分解と合成が活発に行われている訳ですし、

特にダイエット中や減量中のようなエネルギーがギリギリの時に、

よりエネルギーを消費するような有酸素運動を行うのも危ない気がしますよね。

 

筋肉がよりエネルギーとして分解されてしまい、基礎代謝低下からの、

リバウンドリスクが上がるかもしれません。

 

それも間違ってはいないことなので、

プロテインのような消化が必要なものを摂取するのではなく、

なるべく消化に労力を使わないようなアミノ酸を摂ればいい訳です。

 

アミノ酸はプロテインが消化されて、体内に入る準備が出来た状態です。

なので、アミノ酸もタンパク質の補給と考えて頂いて大丈夫です。

 

運動中、筋トレと有酸素運動の間には…

BCCA(分岐鎖アミノ酸)もしくは、

EAA(必須アミノ酸)をサプリメントで摂取することをお勧めいたします!

何やら急にアルファベットが出てきて、驚かれるかもしれません。

今回詳しい解説はしませんが、

どちらもタンパク質分解の抑制してくれて、

尚且つタンパク質の同化作用をサポートしてくれる効果が期待されているアミノ酸です💡

 

ネットで調べれば、その効果効能に関してはすぐ出てくる筈です☺

BCCAであれば5g、EAAであれば12~15gを

一回で摂取することがオススメされていますね。

 

是非お試しを~。

 

身体の状況に合わせ、摂るものを考える!

如何でしたでしょうか?

小さな疑問ですが、結構お客様から新江田はこの質問をよくされていました。

 

トレーニング終わりにプロテインを摂ることは良いと思います。

トレーニング後はプロテイン!これはもはや一般常識になりつつありますよね。

ただトレーニング直後でまだ息も上がっている状態、

もしくはまだ身体が落ち着いていない状況で、

 

『早く!早くプロテインを飲まないと~…!!』

 

本当にこれ効果ありますかね?(笑)

 

体内の状況を考えたり、その後の行動を考え、摂るものを選ぶと、

より身体作りは効率的に進められる筈です!

 

では、今回はここまでです!

最後までお読みいただき、ありがとうございます☺

是非下にありますFacebookなど、SNSからのいいね👍をお願い致します 😀 

次回もお楽しみに!

 

只今、CRAFT.GYM&CAFÉでは無料カウンセリング以外に、

体験トレーニングも1回3,500円で受付しております。

☞ダイエットでお悩みの方

☞身体が疲れやすく、身体のコリが取れない方

☞姿勢が気になる方

☞食生活、生活習慣を変えたい方

 

是非お気軽にお問い合わせ下さい☎

 

CRAFT.GYM&CAFÉはパーソナルトレーニングと、

健康ご飯、オリジナルプロテインが食べられる小さなカフェが併設された、

新しいスタイルのダイエット&ボディメイク専門のパーソナルトレーニングジムです。

 

船場経済新聞様に掲載されました!

店舗・施設の検索・口コミサイト エキテンにも掲載されてます!

 

Instagramページ

https://www.instagram.com/craft.gym.cafe

Facebookページ

https://www.facebook.com/CRAFTGYMCAFE-524177661384730/

Twitterページ

https://twitter.com/craft_gym

 

CRAFT.GYM&CAFÉ GYM責任者 新江田宏樹

最新情報をお届けします

投稿者プロフィール

Hiroki
Hiroki
CRAFT.GYM&CAFE GYM責任者兼パーソナルトレーナー
ピラティス、ウエイトトレーニング、ダイエットなど様々な方面から¨見た目が変わるボディメイク方法¨をご指導してます。

PHIピラティスインストラクターMatⅠ/Ⅱ
PHIピラティスインストラクターReformerⅠ
NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会)
NASM-PES(アメリカスポーツ医学協会)

2016年/2018年 大阪市ボディビルオープン168㎝以下級 3位
2021年 兵庫県クラシックフィジーク168㎝以下級 3位