ダイエットを短期的に終わらせない方法とは。
こんにちは!CRAFT.GYM&CAFEパーソナルトレーナーの新江田宏樹です。
こちらの記事は一般の方向けとなっております。
トレーニング中・上級者、同業者の方向けの内容では御座いませんので、予めご了承ください。
専門的な内容の発信は主にTwitterでほぼ毎日行っております。ご興味あればどうぞ☺
基本的に好き放題呟いています(笑)
Twitterページ☞ https://twitter.com/craft_gym
出来ることから始める
今までダイエットに関して、様々な記事を書いてきましたが、
結局情報が多くなればなるほど、何から始めようかとなりますよね。
それがダイエットのみならず、身体の健康を考えたことであれば尚更です。
運動を始めるのか、筋トレなのか、有酸素運動なのか、
炭水化物を控えるのか、脂質を控えるのか、摂取カロリーを抑えるのか、外食を控えるのか、
お菓子をやめるのか、間食をやめるのか、夜ご飯を減らすのか。
もっと言えば肉や魚、卵など産地や飼育方法にこだわるのか、
小麦粉や乳製品を摂らない様にするのか、加工品を食べることをやめるのか、
油の摂り方を変えるのか…。
言い出したら切りがありませんし、
『もういいや!!好きな物を食べて、好きなように生きてやる!』と投げ出してしまいそうですよね。
とりあえず今回の記事の結論は非常に簡単で、後で拍子抜けさせてしまっても申し訳が無いので、先にお伝えしておきます。
『出来ることから始めていきましょう』です。
そんなことかい!と思って、この記事読むのをやめようとしないでくださいね(笑)
ダイエットではないですが、新江田も過去にこんな経験があります。
フィットネスクラブでインストラクターとして勤め始め、筋トレを好きになり始め、
週5~6回ほど没頭していた時期。約10年前くらいですかね。
とにかく身体をデカくしたい、筋肉を付けたい一心の新江田は
先輩から頂いた筋トレ雑誌、アイアンマンを手に休憩時間を過ごしていました。
そこに書かれていた筋肉を付ける、デカくなる為の記事で紹介されていた食事内容が…
『朝起きてまずはプロテインシェイクだ!』
『栄養が枯渇した身体にプロテインシェイクが吸収されたら、朝ご飯。ここでは卵を最低6個以上を摂るんだ!勿論全卵だ!何故なら黄身には筋肉を付ける大事な栄養素を含むからだ!』
『次は昼ご飯だ!昼ご飯は良質な脂質とタンパク質が摂れるフィッシュを選べ!オメガⅢ脂肪酸を豊富に含むサーモンが良い!これは最低200g~250g以上だ!勿論白米を忘れるな!白米300g以上は絶対条件だ!』
『そして、2~3時間おきに摂る間食のプロテインシェイク!ここでライバルに差を付けろ!』
『トレーニング中にはアミノ酸とカーボ、そしてクレアチンをドリンクに混ぜ…………』
この辺りで新江田は諦めました。絶対続かないやろ…と。
難なくこなせる方もいらっしゃるのでしょうが(いや居るのか?!)、そもそも小食である新江田には継続できる気すら起きませんでした。そもそも経済的にも無理でしたが(笑)
結局何が伝えたいかと言いますと、
ダイエットにおいても、健康においても、筋力/筋肉を付けるという事に関しても、
自分自身のライフスタイル、仕事環境や家庭環境、目標などを照らし合わせ、
『出来ることから始めていく』ということが重要になる訳です。
全てを一気に変えようとするから失敗する可能性は増しますし、リバウンドも起きやすくなってしまう。
決められた期日までに身体を変えるという条件が無ければ、いきなり全てを変えよう、実践しようとしないことです。
前置きは長くなってしまいましたが、
この辺りを参考にして頂き、すぐ実践できそうなものから、
ダイエット、健康的な身体作りに必要な内容を今回はお伝えしていきましょう‼
糖質の過剰摂取を抑える
身近で、そして過剰に摂取されているのが、『糖質』。
新江田も今までカウンセリングを行ってきた中で、
食事の現状内容をヒヤリングする際、やはりこの『糖質』が過剰に摂取されてしまっている方がほとんど。
糖質は意外にも食事の中に溢れています。
白米やパンは勿論のこと、蕎麦や素麺、うどん、パスタ、果物、イモ類など。
この辺りは炭水化物という括りで考えられますが、糖質の割合が非常に高い。
メリット一切ゼロの悪者という訳では御座いませんが、
過剰に摂られてしまっている、または糖質のみの食事になってしまっている方が非常に多い。
今回は内容からズレますので、摂取量などの話はしませんが、
少なくともそういった食生活は脂肪細胞を増加させる引き金になっていることは間違いないと考えます。
この糖質の摂取量を控えることは、何もジムに通わずとも、
今日からできることではないでしょうか。
せめて活動量の少ない夜だけでも炭水化物の摂取は控えることを、新江田はお勧め致しますが、
とりあえず今日はご飯大盛りではなく、茶碗摺り切りで!!
タンパク質を摂る習慣を付ける
カウンセリングを行わせて頂く中、先程の糖質の過剰摂取と反対に不足している栄養素がこの『タンパク質』。
参考記事↓↓
卵や豆腐、納豆などは摂れている方がチラホラいらっしゃるのですが、
肉と魚に関しては摂れている方はかなり少数派。
プロテインサプリメントを飲まれている方は徐々に増えて来ていますが、
何と言っても現物からの食事をすることが重要。
肉や魚に含まれる栄養素を考えれば、プロテインサプリメントでは足りないことがすぐに分かると思います。
厚生労働省が発表している摂取量も体重×1gですが、
それすらも摂れていない方が非常に多い。
健康の為に運動を始めるなら、尚更必要。
リバウンドの発生リスクを抑えてダイエットを進めたい方ならタンパク質摂取は必須です。
身体の健康までを考える場合は、産地や飼育方法にもこだわりを持つべきですが、
今回のテーマはまず出来ることから始める!なので、
肉・魚・卵・大豆・豆、この辺りを摂る習慣を付けていきましょう。
米や麺、パンがメインの内容ではなく、
タンパク質がメインの食事内容に切り替えていきましょう。
さあ、今晩はステーキだ!鮭の塩焼き定食だ!!
おっと、お寿司はお魚ですけど、それ以上に糖質が摂れてしまうので注意ですよ。
油の種類を変える
脂質の必要性に関しては、過去にお伝えしておりますので、
過去記事をまず見て頂ければと思います。
参考記事↓↓
これもすぐに実践出来ることかと思います。
簡単に言えば、サラダ油やゴマ油、お菓子やマーガリン、加工油、加工肉など、
オメガ6脂肪酸やトランス脂肪酸の摂取を控えて、
ナッツやオリーブ油、魚油、エゴマ油やアマニ油、
必要に応じてMCTオイルなど身体にとって良質な油に切り替えていくことが非常に重要です。
この摂取バランスが崩れてしまっているのが非常に多い。
オメガ6脂肪酸は血液凝固の働きがあったりと重要ではあるのですが、意識して摂るほど不足しているケースは稀。
最も意識して摂る必要があるのは、
魚油、エゴマ油、アマニ油、ナッツ類に多く含まれるオメガ3脂肪酸です。
日常的な脂質の摂取が加工肉や加工品、サラダ油などに偏ってしまっている方は、
切り替えてみては如何でしょうか。
生活習慣病への影響のみならず、脳や腸内の炎症の危険性も大いに考えられます。
脂肪増加や肥満などの枠では収まりきらない身体の悪影響が考えられる脂質の摂取はすぐにでも控えていくべきであり、
そしてその切り替えはそこまで苦ではない筈です。
可能であれば、安売りされている肉や卵なども炎症作用を引き起こすオメガ6脂肪酸も多く含有されていますが、
タンパク質の項目と同様、出来る範囲で進めていく事が重要です。
明日の炒め物はオリーブオイルで、サラダのドレッシングはアマニ油で決まり!
…思ったより長くなってしまいました!
ちょっと一旦ここで切り、
次回『出来ることから始めようダイエット』第2弾に繋げていきたいと思います(笑)
では、今回はここまでです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます☺
是非下にありますFacebookなど、SNSからのいいね👍をお願い致します 😀
次回もお楽しみに!
只今、CRAFT.GYM&CAFÉでは無料カウンセリング以外に、
体験トレーニングも1回3,500円で受付しております。
☞ダイエットでお悩みの方
☞身体が疲れやすく、身体のコリが取れない方
☞姿勢が気になる方
☞食生活、生活習慣を変えたい方
是非お気軽にお問い合わせ下さい☎
CRAFT.GYM&CAFE 公式アカウントからでも無料カウンセリング・体験トレーニングのお申込みが出来ます 🙂
友達追加をして頂き、お気軽にメッセージをお送りください 😀
CRAFT.GYM&CAFÉはパーソナルトレーニングと、
健康ご飯、オリジナルプロテインが食べられる小さなカフェが併設された、
新しいスタイルのダイエット&ボディメイク専門、阿波座・本町にあるパーソナルトレーニングジムです。
各種掲載サイトです‼↓↓↓
Instagramページ
https://www.instagram.com/craft.gym.cafe
Facebookページ
https://www.facebook.com/CRAFTGYMCAFE-524177661384730/
Twitterページ
CRAFT.GYM&CAFÉ 店舗責任者 新江田宏樹
投稿者プロフィール
-
CRAFT.GYM&CAFE GYM責任者兼パーソナルトレーナー
ピラティス、ウエイトトレーニング、ダイエットなど様々な方面から¨見た目が変わるボディメイク方法¨をご指導してます。
PHIピラティスインストラクターMatⅠ/Ⅱ
PHIピラティスインストラクターReformerⅠ
NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会)
NASM-PES(アメリカスポーツ医学協会)
2016年/2018年 大阪市ボディビルオープン168㎝以下級 3位
2021年 兵庫県クラシックフィジーク168㎝以下級 3位
最新の投稿
- ダイエット2024年11月18日\リバウンド確定⁉絶対NGなダイエット法/ Part.1
- ピラティス2024年11月11日\40代女性 ピラティス会員様をご紹介/
- ボディメイク2024年11月4日\ヒップアップができない理由とは/
- ボディメイク2024年10月28日\3人のお子様をお持ちのママさん会員様‼ビフォーアフター/