\自宅で出来る!猫背・腰痛の方必見アイテム/

こんにちは!
CRAFT.パーソナルトレーナー兼ピラティスインストラクターの新江田宏樹です。

本日は肩こり、腰痛でお悩みの方にオススメする、
自宅でケアが出来るアイテムをご紹介します☺
\自宅で出来る!猫背・腰痛の方必見アイテム!/
ストレッチうやヨガ、ピラティスや筋トレなど
方法は多くありますが、僕が会員様にもよくご紹介するのは、

フォームローラーですね!
出来れば画像のように長いタイプがオススメ。
\自宅で出来る!猫背・腰痛の方必見アイテム!/
ジム経験者の方や健康情報に敏感な方は、
行ったことが多いと思います💡

僕が会員様に『自宅で何か出来る事ありますか?』と、
ご質問頂くと、ほぼこのフォームローラーをオススメします🤗

その理由はシンプルで、
誰でも簡単に、効果的に、そして安全に行えるからですね。

筋トレやストレッチ、ピラティスやヨガって、
最近だとYouTubeなど動画で手軽に解説を見ることが出来ますが、
正しいやり方で、効果的に行うって、実はめちゃくちゃ難しいんです。

特にストレッチやピラティスは
カラダが硬い方であれば、思ったようにカラダが動かない為、
非常に難しい…😅

その点フォームローラーは仰向けに乗るだけ
各関節を無重力状態に導き、ガチガチに硬くなったカラダを緩ませ、
緊張状態を緩和してくれます✨これだけでも肩こり・腰痛の緩和には期待できます😌
\自宅で出来る!猫背・腰痛の方必見アイテム!/
画像のような基本姿勢を守るだけで、
効果的に行うことが出来るのがまた良いところです✨
詳しいやり方は、また後日解説させて頂きます🙆

そして、プロテインと同様に、どれを買えばいいか。
ストレッチポールやフォームローラーなど、
調べれば沢山ありますからね😅

まずは前述した長いタイプで、
素材としては、
初めての方、運動が苦手な方は柔らかめがオススメ。
素材が柔らかいものは、生まれつきの骨格で、
仰向けになると尾骨が床に当たって痛いという方にも向いています☝

ただ固め素材のものでも問題なく行えるとは思います!
そこまで製品によって大きな違いが無い印象です。
一つ言えば、中身の素材むき出しのタイプは、
ちょっと耐久性が恐いですね🤔💦\自宅で出来る!猫背・腰痛の方必見アイテム!/
如何でしたか?
今回はデスクワークなどで、肩こり、腰痛でお悩みの方に、
是非自宅に持っておきたい必需品をご紹介させて頂きました!
次回はそのやり方についてご紹介させて頂きます😌

ではまた~。
 
======================
 
現在、パーソナルトレーニングを4回お得の料金で受けられる
トライアルパーソナルトレーニングコースを限定枠で募集中です!
ご新規様限定ですが、お気軽にお問い合わせください📥
 
フィットネスを習慣化、生活の一部にする為のサポートを行っています!
ご興味のある方は是非CRAFT.GYM&CAFEへお気軽にお問い合わせください📲
ご予約はHot Pepperビューティーからでも可能です!
↓↓↓
 
 
 
▼CRAFT.では以下のご予約を受付中!
– – – – – – – – – – – 𖤘 – – – – – – – – – –
☑無料カウンセリング
☑体験トライアルコース
・ダイエット&ボディメイクコース 60分×4回 ¥20,000
・マシンピラティスコース     60分×4回 ¥17,000
・トライアルコースプレミアム   60分×4回 ¥25,000
☑単発体験 60分 1回 3,500円
※単発体験後のトライアルコースは受講不可
 
まずはプロフィールのHPまたはSNSのDM、公式LINEからご予約ください♪
 
Hot Pepperビューティーからのご予約も可能です📥
 
 
 
 
 
 
– – – – – – – – – – – 𖤘 – – – – – – – – – – –
🏠大阪市西区西本町3-1-15 阿波座セレブコート 2階店舗
☎06-6536-8626(10時〜19時まで)
craft.gym.cafe@gmail.com(24時間対応)
 

Instagramページ

https://www.instagram.com/craft.gym.cafe

Facebookページ

https://www.facebook.com/CRAFTGYMCAFE-524177661384730/

Twitterページ

https://twitter.com/craft_gym

CRAFT.GYM&CAFÉ 店舗責任者 新江田宏樹

投稿者プロフィール

Hiroki
Hiroki
CRAFT.GYM&CAFE GYM責任者兼パーソナルトレーナー
ピラティス、ウエイトトレーニング、ダイエットなど様々な方面から¨見た目が変わるボディメイク方法¨をご指導してます。

PHIピラティスインストラクターMatⅠ/Ⅱ
PHIピラティスインストラクターReformerⅠ
NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会)
NASM-PES(アメリカスポーツ医学協会)

2016年/2018年 大阪市ボディビルオープン168㎝以下級 3位
2021年 兵庫県クラシックフィジーク168㎝以下級 3位

最新情報をお届けします