\絶対失敗しない!うどん屋巡りのポイント!/
こんにちは!
CRAFT.パーソナルトレーナー兼ピラティスインストラクターの新江田宏樹です。
皆さんは毎年恒例の行事?みたいなものはありますか?
僕たちもいくつかありまして、
👉年始にいく今宮戎神社への商売繁盛祈願
👉年2回嫁とええとこのディナーに行く
👉USJのサンジのレストラン、ワンピースプレミアムショー
最近だと淀川花火大会もそうですね😆
CRAFT.パーソナルトレーナー兼ピラティスインストラクターの新江田宏樹です。
皆さんは毎年恒例の行事?みたいなものはありますか?
僕たちもいくつかありまして、
👉年始にいく今宮戎神社への商売繁盛祈願
👉年2回嫁とええとこのディナーに行く
👉USJのサンジのレストラン、ワンピースプレミアムショー
最近だと淀川花火大会もそうですね😆
その中の一つが、今回の本題である、
香川県に行く!うどん屋巡りの旅・・・です!

これは外せないんです🤭
大阪でも美味しいうどん屋って、沢山ありますが、
ただ香川県でしか味わえない雰囲気と、うどんの味など、
毎年欠かさず、夏が過ぎ去ったこの季節に行ってます♪
行ったことない方は、是非行ってみてほしいです!!
さて当日お店の方は
臨時休業を頂きまして(いつも会員様ありがとうございます🙇)、
最低3店舗ほどは周りたいので、
朝の6時過ぎに起きて、7時頃に家を出るようにしています。
※4~5店舗ほど多く周りたい方は、6時くらいに出発し、
8時過ぎに現地に着くようにするのが、オススメ。前泊もアリ。
香川県の人気のうどん屋は、
朝7時~8時頃に開店して、
13時過ぎには閉店するのが多いです。
大阪でも美味しいうどん屋って、沢山ありますが、
ただ香川県でしか味わえない雰囲気と、うどんの味など、
毎年欠かさず、夏が過ぎ去ったこの季節に行ってます♪
行ったことない方は、是非行ってみてほしいです!!
さて当日お店の方は
臨時休業を頂きまして(いつも会員様ありがとうございます🙇)、
最低3店舗ほどは周りたいので、
朝の6時過ぎに起きて、7時頃に家を出るようにしています。
※4~5店舗ほど多く周りたい方は、6時くらいに出発し、
8時過ぎに現地に着くようにするのが、オススメ。前泊もアリ。
香川県の人気のうどん屋は、
朝7時~8時頃に開店して、
13時過ぎには閉店するのが多いです。
7時に出発して、
朝の通勤ラッシュにやや巻き込まれながら、
サービスエリアで休憩しながら、
10時30分頃に最初のうどん屋に到着しました。
※明石海峡大橋です。さてここで、
うどん屋巡りのポイントを紹介します!
✅1店舗目は1番気になるお店にすること。
※お腹が空いている時、1番始めに食べるうどんが1番美味しく感じるから。
✅誘惑に負けず、必ずサイズは小サイズで。揚げ物も出来れば無し!
✅丸亀市方面と高松市方面それぞれで候補店を探しておく。
✅1店舗目は1番気になるお店にすること。
※お腹が空いている時、1番始めに食べるうどんが1番美味しく感じるから。
✅誘惑に負けず、必ずサイズは小サイズで。揚げ物も出来れば無し!
✅丸亀市方面と高松市方面それぞれで候補店を探しておく。
✅メニューに迷ったら【ぶっかけうどん】を注文する!
※もしくはお店の看板メニューでもOK!釜揚げ、釜玉、肉ぶっかけなど。
※もしくはお店の看板メニューでもOK!釜揚げ、釜玉、肉ぶっかけなど。
まず始めの1店舗目は・・・
◆麺処 錦谷 丸亀店
◆麺処 錦谷 丸亀店
ここは肉ぶっかけが超おいしい!
始めていくなら肉ぶっかけで!
僕の激推しのお店で、今回で3回目の来店です(笑)
地元民も旅行者も双方が訪れている印象。
店内は広く、雰囲気も地元っぽさもあり、good!
肉ぶっかけは、小サイズがオススメ!
中サイズは1人前でもかなりボリュームがあるので、
数店舗回る予定の人は、必ず小サイズで!
ただめっちゃ安いです(笑)
お腹を落ち着かせたい方は、高松方面へ行きましょう。
余裕がある方は、付近のうどん屋に連続で行くのもアリ!
始めていくなら肉ぶっかけで!
僕の激推しのお店で、今回で3回目の来店です(笑)


店内は広く、雰囲気も地元っぽさもあり、good!
肉ぶっかけは、小サイズがオススメ!
中サイズは1人前でもかなりボリュームがあるので、
数店舗回る予定の人は、必ず小サイズで!
ただめっちゃ安いです(笑)
お腹を落ち着かせたい方は、高松方面へ行きましょう。
余裕がある方は、付近のうどん屋に連続で行くのもアリ!
付近のうどん屋を目指すなら、【なかむらうどん】は無難なチョイス👌
恐らくインターネットでも、すぐに出てくる名店だと思います。
旅行客が多い印象ですね。
週末は多くの人で、行列になっているので注意。
僕たち的に【なかむらうどん】は味も良いですが、雰囲気が良い。
外の木のベンチに座って食べたりするので、雰囲気味わえますよ♪
今回2店舗目で目指したのは、新規開拓の一つ!
◆うどんや カマ喜ri
カフェのような雰囲気で、女性の方も訪れやすい、
香川県には珍しいおしゃれ空間広がるうどん屋さんですね。


ただ味もかなり本格的で、美味しかった♪
コシが強めなので、麺のコシがしっかり欲しい方は是非お勧め!
今回僕たちはぶっかけうどんでしたが、数量限定メニューもあり、
ちょっと気になるレベルの、非常に本格的なうどん屋でした🤗
ただうどん屋が多くある場所から、少し離れた場所にあるなので、
そこだけ注意してください⚠
後は駐車場もかなり癖ありなので、そこも注意☝
さて、そこからまた車を1時間ほど走らせて、
今回は最後になりました、ここも新規開拓の一つ。
◆おうどん 瀬戸晴れ
まだオープンから10年も経っていないお店なので、
外装、内装とかなり綺麗♪さて、うどんは・・・!


透き通るような麺で、めちゃくちゃ綺麗!
丁寧に盛られたうどんは、すごい拘りを感じました😆
味は・・・他にない味!これが第一印象ですね。
魚のいい香りが麺から、出汁からしてくる🐟
これはここだけの味って感じ!
ただそれは癖があるという事もあるので、
美味しいという方と、微妙という方がキッパリ二極化すると思います!
麺のコシはそこそこ。
優しい味わいで、めっちゃ食べやすい♪
香川県に始めてきた方が食べる場所というより、
何度か訪れた方、ちょっと個性的な味のうどんを楽しみたい、
そんな方にオススメですね!👍✨
いやー!今回はここまででした!
もう一軒行きたかったですが、お腹と時間が限界でした(笑)
時間の関係はこの後に岡山県に行く予定がありましたので、
そちらを優先しました🚙
では今回はここまで。
最後に【失敗しない!うどん屋巡りのポイント】をおさらい。
✅1店舗目は1番気になるお店にすること。
※お腹が空いている時、1番始めに食べるうどんが1番美味しく感じるから。
✅誘惑に負けず、必ずサイズは小サイズで。揚げ物も出来れば無し!
✅丸亀市方面と高松市方面それぞれで候補店を探しておく。
※お腹が空いている時、1番始めに食べるうどんが1番美味しく感じるから。
✅誘惑に負けず、必ずサイズは小サイズで。揚げ物も出来れば無し!
✅丸亀市方面と高松市方面それぞれで候補店を探しておく。
✅メニューに迷ったら【ぶっかけうどん】を注文する!
※もしくはお店の看板メニューでもOK!釜揚げ、釜玉、肉ぶっかけなど。
※もしくはお店の看板メニューでもOK!釜揚げ、釜玉、肉ぶっかけなど。
ではまた~👋
======================
現在、パーソナルトレーニングを4回お得の料金で受けられる
トライアルパーソナルトレーニングコースを限定枠で募集中です!ご新規様限定ですが、お気軽にお問い合わせください📥
フィットネスを習慣化、生活の一部にする為のサポートを行っています!
ご興味のある方は是非CRAFT.GYM&CAFEへお気軽にお問い合わせください📲
ご興味のある方は是非CRAFT.GYM&CAFEへお気軽にお問い合わせください📲
ご予約はHot Pepperビューティーからでも可能です!
↓↓↓
▼CRAFT.では以下のご予約を受付中!
– – – – – – – – – – – 𖤘 – – – – – – – – – –
☑無料カウンセリング
☑体験トライアルコース
・ダイエット&ボディメイクコース 60分×4回 ¥20,000
・マシンピラティスコース 60分×4回 ¥17,000
・トライアルコースプレミアム 60分×4回 ¥25,000
☑単発体験 60分 1回 3,500円
※単発体験後のトライアルコースは受講不可
まずはプロフィールのHPまたはSNSのDM、 公式LINEからご予約ください♪
Hot Pepperビューティーからのご予約も可能です📥
– – – – – – – – – – – 𖤘 – – – – – – – – – – –
🏠大阪市西区西本町3-1-15 阿波座セレブコート 2階店舗
☎06-6536-8626(10時〜19時まで)
✉craft.gym.cafe@gmail.com( 24時間対応)
Instagramページ
https://www.instagram.com/craft.gym.cafe
Facebookページ
https://www.facebook.com/CRAFTGYMCAFE-524177661384730/
Twitterページ
CRAFT.GYM&CAFÉ 店舗責任者 新江田宏樹
投稿者プロフィール

-
CRAFT.GYM&CAFE GYM責任者兼パーソナルトレーナー
ピラティス、ウエイトトレーニング、ダイエットなど様々な方面から¨見た目が変わるボディメイク方法¨をご指導してます。
PHIピラティスインストラクターMatⅠ/Ⅱ
PHIピラティスインストラクターReformerⅠ
PHIピラティスインストラクタープロップス
NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会)
NASM-PES(アメリカスポーツ医学協会)
2016年/2018年 大阪市ボディビルオープン168㎝以下級 3位
2021年 兵庫県クラシックフィジーク168㎝以下級 3位
最新の投稿
プライベート2025年11月3日\絶対失敗しない!うどん屋巡りのポイント!/
ピラティス2025年10月27日\初心者必見!ピラティスを効果的に進める方法とは?/
ダイエット2025年10月20日\ダイエットには欠かせない‼睡眠の質を上げる方法/
ボディメイク2025年10月13日\【自宅で出来る】デスクワークの方がやるべき運動/



