\ひと工夫でダイエット食に変わる!定番メニュー/

こんにちは!
CRAFT.パーソナルトレーナー兼ピラティスインストラクターの新江田宏樹です。

今回は一般的な食べ方であれば、
痩せるとは言えない人気な定番メニューも
ひと工夫を加えるだけで、
ダイエット食に変わるものをご紹介します!

食事を制限したくない方や、
好きなものをやめられない方など、
是非参考にして頂けますと幸いです🤗
では早速ご紹介していきます✨

①ハンバーグ

こちらも人気な定番メニューですね!
ただハンバーグは溢れる肉汁と肉の柔らかさなど、
カロリーが低いメニューとは言えません。
特に洋食屋さんなどで食べるハンバーグは脂質はかなり高め。

それを引き出しているのは挽肉は一つなので、
挽き肉を鶏もも挽肉、鶏むね挽肉にする。
これだけでジューシーさはやや失われるものの、
脂質をかなり抑えられて、カロリーはぐっと下がります!
僕もボディビル時代、減量中に妻によく作ってもらっていました🤗
 

②挽肉の工夫は他メニューでも・・・!

ハンバーグでの挽肉のひと工夫は、他メニューでもあり🙆
例えば、麻婆豆腐、ガパオライス、餃子など。
調理の難しさは多少上がりますが、
かなりカロリーを抑えることができ、かつ美味しく食べられます♪

③カレーライス

カレーもひと工夫を加えるだけで、
ダイエットメニューに変えられますよ♪
カレーの場合はカレーのルゥを避けることで、
余分な脂質を抑えられ、カロリーは下げられます😆

ルゥではなく、カレー粉を使いましょう!
トロミをつける小麦粉も自分で量を決めて使える分、
かなり余分なものを抑えられます🙌
面倒に感じる方は、ビンに入ったカレーペースト
溶かすだけでのタイプもあるので、そちらもオススメです💡

如何でしたか?
定番メニューにひと工夫を加えるだけで、
ダイエットメニューに早変わり!
ダイエットや食生活を変えたいと思う時に、
【我慢する!】【やめる!】などの手段は
リバウンドのリスクを高め、とても危険です😭
食べられる方法を模索するのは、
大事な考え方の一つであり、リバウンド防止の一つです!
是非ご参考にまで!ではまた~。
 
======================
 
現在、パーソナルトレーニングを4回お得の料金で受けられる
トライアルパーソナルトレーニングコースを限定枠で募集中です!
ご新規様限定ですが、お気軽にお問い合わせください📥
 
フィットネスを習慣化、生活の一部にする為のサポートを行っています!
ご興味のある方は是非CRAFT.GYM&CAFEへお気軽にお問い合わせください📲
ご予約はHot Pepperビューティーからでも可能です!
↓↓↓
 
 
 
▼CRAFT.では以下のご予約を受付中!
– – – – – – – – – – – 𖤘 – – – – – – – – – –
☑無料カウンセリング
☑体験トライアルコース
・ダイエット&ボディメイクコース 60分×4回 ¥20,000
・マシンピラティスコース     60分×4回 ¥17,000
・トライアルコースプレミアム   60分×4回 ¥25,000
☑単発体験 60分 1回 3,500円
※単発体験後のトライアルコースは受講不可
 
まずはプロフィールのHPまたはSNSのDM、公式LINEからご予約ください♪
 
Hot Pepperビューティーからのご予約も可能です📥
 
 
 
 
 
 
– – – – – – – – – – – 𖤘 – – – – – – – – – – –
🏠大阪市西区西本町3-1-15 阿波座セレブコート 2階店舗
☎06-6536-8626(10時〜19時まで)
craft.gym.cafe@gmail.com(24時間対応)
 

Instagramページ

https://www.instagram.com/craft.gym.cafe

Facebookページ

https://www.facebook.com/CRAFTGYMCAFE-524177661384730/

Twitterページ

https://twitter.com/craft_gym

CRAFT.GYM&CAFÉ 店舗責任者 新江田宏樹

投稿者プロフィール

Hiroki
Hiroki
CRAFT.GYM&CAFE GYM責任者兼パーソナルトレーナー
ピラティス、ウエイトトレーニング、ダイエットなど様々な方面から¨見た目が変わるボディメイク方法¨をご指導してます。

PHIピラティスインストラクターMatⅠ/Ⅱ
PHIピラティスインストラクターReformerⅠ
PHIピラティスインストラクタープロップス
NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会)
NASM-PES(アメリカスポーツ医学協会)

2016年/2018年 大阪市ボディビルオープン168㎝以下級 3位
2021年 兵庫県クラシックフィジーク168㎝以下級 3位

最新情報をお届けします